理学療法士/健康運動指導士(求人)

受付スタッフのイラスト

募集要件

  • 理学療法士、健康運動指導士いずれかの資格をお持ちの方
  • 月/火/金曜日のどれかの曜日を固定*して毎週出勤できる方(祝日は休み)
     *曜日は要相談(全曜日に出勤可能な方が望ましいです)

業務内容

  • 運動機能検査
  • 運動指導
  • 日常生活指導
  • 事務仕事


シフト

09:00~17:00の間での勤務(休憩:12:00-14:00)*

*週1日から可能
*休憩時間(1 or 2時間)は要相談

支給

時給:1,500〜2,000円*
*資格や経験によって決定

資格手当
・通勤手当
・マイカー通勤可能(駐車場代無料)
教育制度
OJT

当院で獲得できるスキル

  • CDEの資格取得に有利
  • 糖尿病患者さんと接する機会が多く、CDEの資格を活かせる
    (糖尿病運動療法が未経験でも、他のスタッフがしっかりサポートしてくれるので安心して働けます)

    ・・・・

  • 勉強会が多く研鑽を積むことができる
  • 医師とコメディカル間の距離が近く、連携のとりやすい環境
  • 残業がほとんどないので仕事終わりの予定が立てやすい
  • 休憩時間が長いので、自宅が近ければ一度帰宅し家事をすることもできる

    ・・・・

施設見学も可能です。興味をもっていただけた方はまずはお気軽にご連絡ください。

内科疾患についての知識に不安がある方でも仕事をしながら勉強ができる環境にあります。また、当院は大学との連携も強く、研究などの学術活動を行うのにも非常に良い環境にもあります。希望がありましたら、研究活動についてもデータ収集の協力から研究指導までもお手伝いしますので、ご自身のスキルアップを考えている方にもおすすめです。

CDE-Chibaとは?

医師のイラスト

CDEとは糖尿病療養指導士・支援士の事で、各地域が制定している資格です。
各地域によって取得要件は違いますが、千葉県の場合は、糖尿病とその療養指導全般に関する試験に合格した医療従事者に与えられます。

取得者はある一程度の糖尿病の知識を持ち糖尿病患者さんに対して最適な療養指導を行うことができる、生活指導のエキスパートで す。そのため活躍の場が大いにあるのがこの資格です。

情報交換を行う場や、さまざまな研修会が開催され、糖尿病治療に関する情報をアップデートすることができます。

現在6人に1人は糖尿病または予備軍といわれており、糖尿病患者さんは年々増加の一途をたどっています。今後も医療にとって糖尿病治療は必要不可欠だという事で糖尿病外来のある職場で活躍が期待される資格です。

応募情報

※面接は平日:12時、18時以降 土曜:12時以降でご対応させて頂ければと思います。
見学や問い合わせ、面接希望のご連絡は、電話またはE-mailでの対応とさせていただきます。

担当:相澤

電話:047-440-5151 (担当に直通)

E-mail:misakinexercise(@)gmail.com