■■ クリニックの特徴 ■■
当クリニックは、糖尿病(現在通院されている患者さんは1700名以上)を中心に、メタボリックシンドロ−ム、高血圧症、高脂血症、脂肪肝などの生活習慣病の治療や予防を専門にしています。
特に、これら生活習慣病の発症や悪化の根源となっている栄養の偏り、運動不足、肥満(隠れ肥満)を是正していただくためのサポートを行っています。患者さん自身が日常生活において食事療法と運動療法の良さを体感してもらえること、また、データに基づいた治療の選択ができること、スタッフ一同が相談しやすい雰囲気作りに心がけることで、より質が高く、安全で安心できる医療を目指しています。
■受付・診療時間
受付時間 |
診療時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日・祝 |
8:40〜11:30 |
9:00〜12:00 |
● |
● |
● |
休 |
● |
● |
休 |
13:55〜17:30
|
14:00〜18:00 |
● |
● |
● |
休 |
● |
休 |
休 |
※検査(血液検査・レントゲン・心電図など)がある場合は時間がかかるため、受付時間が30分前となっていますが
受付時間に間に合わない場合は電話で確認の上、来院してください。
※月曜日の診療は1診・3診のみ、水曜日午後の診療は2診・3診のみ(2020.4.20)
■新型コロナウイルス感染症への当院の対応について (2020/5/25更新)
●当院では、新型コロナウイルス感染症の検査・診断はできません。
新型コロナウイルス感染が疑われる方、感染を心配される方は下記にご連絡ください。
船橋市新型コロナウイルス感染症相談センター 047-409-3127( 8:00〜20:00 )
●当院に通院中の患者さんへ
発熱・呼吸器症状(咳、息苦しさ)・嗅覚や味覚の障害、その他不明の症状がある場合は、
受診する前に当院へ電話【047-440-2222】して下さい。医師が判断して電話で指示致します。
当院での院内感染を防止し、通院患者さんの安全を守るため、ご理解とご協力をお願いいたします。
■医師の診療時間変更等のお知らせ
【 第1診察室 】
毎週水曜日の栗林医師の診療は休診となり、米田医師となります。